November 22, 2013

11.21 野外音楽堂から溢れた人々...

昨日、日比谷野外音楽堂で開催されたSTOP!「秘密保護法」11.21大集会の会場に入れず、溢れた人々です。私も会場に入れず溢れてしまった一人です。集まった人々は...普段なら孫の世話を楽しみにしているような年齢の、特に御婦人の方々が多いように見受けられました。自分たちの子供や孫…未来を生きる人に、物を言えぬ不自由な時代にしたくないと云う思いが…日比谷の地に足を向かせたのです。

Posted by S.Igarashi at 11:18 AM | コメント (0)

November 20, 2013

なんちゃって…デジイチ-その2

LUMIX FZ70の60倍ズーム (20mm-1200mm)の望遠側の試し撮りはしたが、建築写真で問題となる広角20mm側で試し撮りをしてみた。10年前に買ったオリンパスのCAMEDIA C-5060Wide-Zoomワイドコンバージョンレンズまで追加して二年目で故障してしまったが、そのCAMEDIA C-5060Wide-Zoomと比較すると広角側のレンズの歪みも押さえられ、建築写真の撮影にも問題なさそうだ。

と云うことで後期の授業担当は済んでいるが、授業用サーバーに提出させてある課題を拾い上げに出校してついでにキャンパスの写真を撮ってみた。

室内もライティング無しの手持ちで撮れるしレンズの歪みも感じられない。広角20mmが購入の決め手であるが...やはり建築写真には撮影の自由度が格段に拡がることを実感した。因みに露出はアンダー気味に補正しています。

Posted by S.Igarashi at 06:40 PM | コメント (2)

November 14, 2013

紅葉が...始まりつつある山里から...

今週末に八王子いちょうまつりが開かれる高尾町付近の甲州街道銀杏並木です。黄金に色づいた銀杏と未だ緑が残っている銀杏とが...正面の山頂にはケーブル駅近くのビアマウントが見えます。

甲州街道(国道20号線)を離れて旧道(旧甲州街道)には未だこうした佇まいを残す民家が僅かながら片手で数えられる位残ってます。道端の用水も昭和30年代までは甲州街道にも残っていましたが、1964年の東京オリンピックの自転車ロードレースに併せて道路整備されてからでしょうか、用水路は塞がれ歩道が拡げられました。

電柱がなければ...

今は車の通り抜けには不都合な生活道路としての機能だけですから車も殆ど通らず…散歩道に最適です。

多摩御陵の参道にかかる南浅川橋から…正面左手が高尾山…川堤の桜が紅葉してます。

下図は1964年5月16日の空撮、南浅川橋の川上の左岸に工事中の自転車競技場トラックコースが見えます。競技場は木造の仮設で造られ、オリンピック終了後に解体され、二面の野球場が造られました。

MKT646X-C1-3-19640516

下図は1965年10月28日の空撮、既に競技場は解体されていますが、左側にはプレハブで造られた仮設の選手村が未だ残ってます。この選手村の建物、1964年5月16日の空撮にはありませんから、如何に急場凌ぎか分かります。高尾地区には他に高尾山下にあったユースホステルがオリンピックの施設として流用されていました。そのユースホステルも一号路登山口右手にあった国民宿舎も既に無く、その代用か…高尾山口駅前には♡ラブホ♥が…う〜む。

19651028

Posted by S.Igarashi at 10:21 AM

November 11, 2013

猫間倶楽部

山里は紅葉のシーズンが始まりましたが、見頃は今月末くらいでしょうか。八王子では例年11月中旬に八王子いちょう祭りが開かれ、今年は11月16日・17日の二日に亘り開催されます。その甲州街道・銀杏並木に面した高尾駅近くのgoto. Room 18%(案内図)で「猫間倶楽部はじまりました」のタイトルでアマチュアの猫写真に混ざってプロの作品まで集めた展覧会が八王子いちょう祭りの開催に合わせて始まりました。期間は金・土・日の週末限定で11/24日まで開催されます。

俺の、あたしの猫写真も見て欲しいと云う方は20cm四方のサイズの写真用紙にプリントしてお持ち下されば追加展示するそうです。(但し参加費が掛かります。)

Posted by S.Igarashi at 11:13 AM | コメント (2)

November 09, 2013

これは東横時層地図なのだ...

昨日届いた日本地図センター発行の「メール地図中心」Vol.219に東京時層地図 for iPadを発売の記事が…さっそく、iTunesを立ち上げAppStoreから東京時層地図 for iPadをDownloadしてiPad miniにインストールした。地図は上の図で解るようにiPhoneAppの東京時層地図横濱時層地図二つを合わせた範囲である。つまり東京と横浜の二つの時層地図がシームレスに繋がった訳で、これは「東京時層地図 for iPad」と言うよりも「東横時層地図 for iPad」なのだ。お蔭でiPad miniから二つの時層地図を削除して限られたMemoryを有効に活用できる。

因みに西の外れは5mメッシュ標高の段彩陰影では武蔵小金井の手前まで拡がっているが古地図は「東京時層地図 for iPhone」と同じ西荻窪までとなる。

一方、東の外れは柴又-矢切...崖巡りで歩いた矢切周辺まで….因みに南は金沢八景…北は足立区の舎人、竹の塚、花畑…まで。埼玉は戸田競艇場がギリギリ...

Posted by S.Igarashi at 01:03 PM

November 03, 2013

Parantica sita

Parantica-sita2.jpg

昨日の連休初日、石上さんに誘われ久々に高尾山に登りました。行きは6号路を登り、帰りは大見晴らしから、富士路と1号路を塵拾いしながら下ると云うコース。その1号路のつづらおりの最後辺りに人だかりが…その視線の先に居たのがこの蝶、iPadの高尾山公式アプリで調べるとParantica sita(アサギマダラ)でした。

Posted by S.Igarashi at 08:51 AM