June 30, 2009

Back on the Block

たぶん1973年前後に来日公演したときのクインシー・ジョーンズ・オーケストラを新宿厚生年金会館で聴いた事がある。"Ironside"のテーマに始まり、当時の定番"Smackwater Jack"やスティービーワンダーの"Superstition"まで、観客を満足するまで楽しませ、これがエンターテインメントなんだと思わせるステージであった。
その後、1982年に音楽プロデューサーとしてマイケル・ジャクソンの『スリラー』を手掛ける等、自身の演奏活動から遠ざかっていたクインシー・ジョーンズが今から20年前の1989年に8年ぶりに満を持してリリースしたクインシー自身のアルバムがこのBack on the Blockである。1990年度グラミー賞の"Album Of The Year"の他"Best Rap Performance By A Duo Or Group"も受賞、Billboard 200(年間9位)Jazz Albums1位、Top R&B/Hip-Hop Albums1位、等々ブラックミュージックの過去と未来を写し出す合せ鏡のようなアルバムであった。アルバムにはWeatherReportのJosef Zawinulによる"Birdland"を収録、ソリストにMiles Davisを迎えている。これが二人の1991年7月8日モントルージャズフェスティバルでの共演に繋がり、マイルス最後のライブアルバム"Miles & Quincy Live At Montreux"として結実している。
Words From Quincy(翻訳...「私は今日、小さな弟を亡くした」

そういえば、クインシー・ジョーンズは『We are the world』のプロデュースと指揮で参加してましたね。ちょっと懐かしいビデオクリップがYouTubeにありました。

Posted by S.Igarashi at 01:54 AM | コメント (3)

June 29, 2009

an excuse...

『どうよ!』とJED-iPhone-01さんからの脅.....の電話...
と云うことで言い訳を考えてみたのだ...
例えばiPhone3Gの残金を一括払いしてiPhone3GS-32GBに替えたとして...iPod touchの32GBを¥47,800で買ったと思えば良いのである。あれ!iPod touchなのにカメラが付いている、あれビデオも付いている、コンパスも付いている、処理速度も倍速だ!!それに¥41,340(残額3180×13)で買えた。わーい¥6,460も得した!。と、そんな気持ちになれれば、自分自身への言い訳が成り立つ...まぁ、世の中、すべて思い込みと考えれば...それで良いのだ。

そういえば2001年11月に注文した最初のiPodも¥47,800だった。2004年 11月のiPod photo 40GBは¥54,800、2006年 9月のiPod 80GBは¥42,800、2007年 9月のiPod touch 16GBが¥48,800と、およそ4万円台でiPodを買い替えていたのである。
しかし、来年はもっと....と云うことで言い訳は考えてみたものの...決心は...
因みに分割を継続する場合の計算は...iPhone 3GユーザがiPhone 3G Sに機種変したら実際月額いくらなの?!を参照すると良い。
しかし携帯キャリアの料金システムは...ソフトバンクに限らずドコモかしこも新規顧客へのサービスに対して...得意客へのサービスが蔑ろなのは...あまりにも理不尽なので...R。

ん〜例のアレはこんな風に処分して既にないが...映画を割引で入れるシニアとなったので支払い完了した国民年金を未だ三ヶ月分払ったつもりで...自分に御褒美という手もあるなぁ...(^_^;)

因みに初期ロットは完売、次回入荷は7月初めに販売店側に入荷予定日の連絡がくるとか...

Posted by S.Igarashi at 01:39 AM

June 28, 2009

iTunesCardを...

Smack-Talk.jpg
怪人・Dr.Fumanchuも何だかんだ云いながらも、とうとう3GSを手に入れたようである。てことで、私もコストコにてiTunesCardを八掛けでゲットしたのであるが....取りあえずakiさん御推奨のSmack Talk!を手に入れ...他に...。
SmackTalk!

iPhone OS 3.0リリース記念セール期間で駄菓子屋価格のゲーム等を....少々...
heroofSparta.jpg
asphalt.jpg
letsgolf.jpg
ん〜どれも、ゲームを知らないオジサンには難しい...(^_^;)

Posted by S.Igarashi at 08:18 AM | コメント (2)

June 27, 2009

歳月...

Chantal-Goya.jpg

日本では1968年7月にATG系・新宿文化等で公開された1966年のフランス映画・「男性・女性(Masculin, féminin)」は私が見た最初のジャン=リュック・ゴダール作品であった。撮影は1965年のパリ、ポールとマドレーヌの男女を中心に若者の日常を描いた映画である。ゴダール作品としては1965年の『気狂いピエロ』と1967年の『中国女』『ウイークエンド』の間に挟まれた低予算のモノクロ映画であるが、スクリーンのテロップに流された当時の若者を表象する『コカコーラとマルクスの子供たち...』の言葉が表しているように、1968年のパリ五月革命へ繋がる60年代の世相や風俗を知る上で貴重なフイルムである。その映画のヒロイン、歌手志望のマドレーヌを演じたのがChantal Goyaである。売り出し中のアイドル歌手・シャンタル・ゴヤの主演映画として企画されたとも云われているが、アイドルのプロモーション映画を作るのに一番相応しくないゴダールに...頼むかと疑問が湧く。他のゴダール作品同様、文脈と無関係に唐突にポールは窓から転落して事故死。警察で調書を取られるマドレーヌ...彼女のお腹には...


窓から転落死したポールを演じているのはジャン=ピエール・レオだが、パゾリーニの『豚小屋』で豚に喰われて殺されてしまう役よりは未だましか...。それにして60年代の映画は煙草の煙でもうもうとしている。

『コカコーラとマルクスの子供たち...』はこのPart9の7:40辺り...

と云うことで「迷い」から吹っ切れたマドレーヌ..いや、シャンタル・ゴヤはアイドル歌手を捨て、唄のラパン.. いや唄のオネーサンから..........と転身していたのでありました。歳月は...

追記:シャンタル・ゴヤは日本国内でもシングルデビューしていたのですね、41年の間、全然知らなかったです。ゴダールの力を持ってしても...France Gallほどはフレンチ・ロリータでもなかった所為か...日本でブレイクすることはなかったようですね。

Posted by S.Igarashi at 09:26 AM | コメント (2)

June 23, 2009

Hilary Kole

CD-Shopでちょっと見"Holly Cole "の新譜かと思ってCDを手にしたら顔も体つきも名前も違っていた。"Holly"と云うと男を手玉に取る「ティファニーで朝食を」の高級娼婦。ヘップバーンが演じていた"Holly"はほんとは悪女だけどそんな風に見えない。"Hilary"と云えば元大統領夫人の元民主党大統領候補で人気が今一つ、やっぱりほんとは悪女かも...。と...アルバムには何の関係もない話題でした。しかし...名前って過去に出会った人物によって...結構イメージが左右されてしまうもの...なのですね。で...Hilary Koleのアルバム。いや、ほんとに唄の上手い人ですね。ジャズスクールの優等生のイメージ...。でも...人間って勝手なもので...ちょっと癖があったり、ファニーな方が...感情移入できたりして...優等生と同じ名前が...
Hilary Kole - Haunted Heart (??????) - Haunted Heart

Posted by S.Igarashi at 08:09 AM | コメント (2) | トラックバック

June 18, 2009

iPhone OS 3.0

云うことで、まぁこの方が心配なさっているような不測の事態もなくiPhone OS 3.0に無事アップデートしました。特に見た目は変わりませんが「ボイスメモ」が追加されています。この手のボイスメモは既に有償無償合わせて3つ程インストールしているので使いやすさを比較して整理しなければ...と...


と云うことでiPhone OS 3.0の新機能を...MobileMeでiPhoneを探索...

おいおい、そんな山ン中かよ...
iPhoneOS3d.jpgMobileMeから行方不明のJEDiPhone02にメッセージを送る...

iPhoneOS3e.jpg
iPhone OS 3.0でiDiskが直ぐに使えるのかなと思っていたけど、これは暫く待たされそうでが、これでサードパーティの幾つかのApplicationが不要になりそうです。

SoftBankからSMSで来る通知が転送できるようになってよかった。左端がOS2.1のSMS、消去はできても、コピーもできないし...スクリーンキャプチャーするしか情報を保存する手立てがなく困っていた。

iHandgun.jpg
iPhone OS 3.0記念セールでこんなものが今月末まで無料、ハードボイルドだど...。
iHandgun

Posted by S.Igarashi at 08:45 AM | コメント (11)

June 16, 2009

どっち...


メールのメンテナンスでMobileMeにアクセスすると...17日から...

既に準備は...でもどっちなの...?

まぁ...西海岸の17日からでしょうが....時間によっては.....日本時間の17日夕刻か18日未明か微妙...
ユーザーとしてはフライングしてくれないかと...密かに期待...


と云うことでキーノートと同じ時間帯の西海岸午前10時で18日未明の日本時間午前2時のようでした。


し、しかしアクティベーション・サーバーが....

iPhone30h.jpg
ようやく...
iPhone30i.jpg
終って...


無事完了


Posted by S.Igarashi at 08:05 AM | コメント (8)

June 15, 2009

しずる...

10年前くらい、ある「お茶漬けのCF」が少しだけ話題となった。音を立ててモノを喰う青年の映像に賛否両論が起きた。YouTubeで確認するとモノ喰う音による不快感以上に電話のベルにも腹を立てていたことを思い出した。敢えて自分のことは棚に上げて言うが他人がモノを喰うときに立てる音は、一旦気になるとこれ以上、人を不愉快にさせるものはない。従って他人からすれば私がモノを喰うときの音も人を不愉快にさせているに違いないだろう。人が不快に感じ品位に欠ける行為を肯定し「TV-CF」を正当化するために使われた言葉が『しずるかん...』であった。耳慣れない、初めて聞く言葉であったが、箸から出汁がしたたり落ち、ズルズルとお茶漬けをかきこむ音から派生した言葉なのかと...長い間...思っていた...。
最近、何かの放送で『しずるかん...』を耳にしたので...iPhoneの大辞林で調べてみた。どうやら日本語ではなく英語から派生した業界用語のようである。英語をカタカナに直し漢字を付け足す....これで言葉の出自は益々解らなくなってしまうのである。これも誰かにとっては思う壷であろう。

Posted by S.Igarashi at 02:24 AM | コメント (0)

June 13, 2009

cloud...

クラウド(cloud)...と云っても雲を掴むようクラウド・コンピューティングでなく、空に浮かぶ雲のこと...あたりまえか...。

昨日は梅雨入り宣言すると決まって快晴になると云う定説通りの天気であった。夕方、授業を終えて駐車場で空を見上げると梅雨とは思えない雲が広がっていた。カメラを取り出し雲を撮っていたら....まるで飛行機雲を反転したような....雲にナイフを入れたような切れ目が....

Posted by S.Igarashi at 09:12 AM | コメント (6) | トラックバック

June 12, 2009

岩波文庫・読書のすすめ

奥付には非売品とあるが「岩波文庫フェア」のいわゆる販促品、平積みにされ『御自由にお持ちください』とあった。それだけ手にして、そのまま何も買わないで帰るのは、小心者なので気が引け「線路を楽しむ鉄道学」も買ったのである。
と云うことで「岩波文庫・読書のすすめ」第13集は八人による読書にまつわるエッセーが書かれている。面白いのは、オバマ、Internet、iPod、Amazon、ブックオフ等々、やはり2009年という時代を表象する言葉がそれぞれのエッセーに表れていることだろう。そういえば最近読んだ岩波文庫は永井荷風の濹東奇譚であった。

目次
リンカーンを究極の師として --私の演説修行------秋葉忠利
お天道様と米の飯と岩波文庫---------------------------伊藤比呂美
感性の人、感情の人 --『論語』の中の孔子---------川合康三
ぐうぜん、うたがう、読書のすすめ-------------------川上未映子
読んだことのない本について考える-------------------塩川徹也
『山猫』の舞台としてのシチリアの館----------------陣内秀信
空に雲、手に文庫本--------------------------------------林 望
想像する洋書の中の洋風景------------------------------楊 逸

Posted by S.Igarashi at 10:08 PM | コメント (0)

June 10, 2009

Google Earth 3D


久しぶりにGoogle Earthを立ち上げてみたら北朝鮮の舞水端里ミサイル発射台( 40°51'24.42"N 129°39'58.81"E)にミサイルの3Dモデルが...


と云うことで。いつの間にか東京にも建物の3Dデータ(立体写真モデル)が増えているのだ...。

Posted by S.Igarashi at 10:30 PM

June 09, 2009

後一時間で...

WWDC2009.jpg
後一時間もすれば...全ては明らかに...ですね。..

iPhone3GS.jpg
........................................てことで...新製品は...これこれで...iPhone OS 3.0のダウンロードは一週間後の6月17日から無償でアップデート...これで、ようやくカット&ペーストが...略予想通りの内容でした。
まぁ...取りあえずβの外れたSafari4だけダウンロード...
MobileMeとiPhoneとの親和性も...より緊密に...


ところでジョブズが会場に居たのか、と云うことも話題でしたが、キイノートが終了して立ち上っている、この後ろ姿の人物が...と思うのですが...さて。

Posted by S.Igarashi at 01:01 AM | コメント (2)

June 05, 2009

糠喜び...

そー言われても、こちらに検証する手立てもないので「あっそう...」と諦めるしかないのでしょうね。まぁ糠喜び...でした。しかし...一ヶ月以上放置しておいて「一時的」とはシステムそのものが疲弊しているのでしょうか...。

Posted by S.Igarashi at 10:34 AM

June 04, 2009

App Store Ginza

10億本目をゲットできた幸運はたった一人だけですが...iPhone OS 3.0は誰でもがゲットできます...


大きな地図で見る

ところでiPhone OS 3.0の発表があるWorldwide Developers Conference 2009の会場となる"San Francisco"の" Moscone Center West"の交差点に....こんなものが...去年は無かったような...

Posted by S.Igarashi at 01:35 AM | コメント (4)

June 03, 2009

Toy Story 3

ToyStory3.jpg

ピクサーが「トイ・ストーリー3」の特報予告編を世界初公開!と云う記事を見て、さっそくAppleのサイトにあるToy Story 3のiPhone用の予告編をダウンロード。全米公開は来年、2010年6月18日だそうだ。まぁ予告編と云うよりも告知編ですね。しかし...HDの1080pの画像は...ほんとキレイですね...まぁ、それだけですが...。

Posted by S.Igarashi at 10:24 PM | コメント (2)

June 02, 2009

Newsweek Japan

Newsweeknet.jpg
Newsweek Japanのオフィシャルサイトが充実している。e-daysと同じ阪急コミュニケーションが発行しているのだが、冷泉彰彦氏や町山智浩氏のコラムやブログもあり、読みごたえのあるWEBマガジンに仕上がっている。そういえば、雑誌『ニューズウィーク日本版』は「グーグルへの挑戦状」の特集に質問回答型・検索エンジンの「アルファ」の記事があったが、ここまでくると....ん〜....

追記:町山智浩・やじうまUSAウォッチ(6/3)『不況下で増える悲しい「ファミリサイド」』...これは言葉もない...

Posted by S.Igarashi at 11:18 PM

June 01, 2009

大きければ...

『大きければ良いってもんじゃないのだ。』昔々のMacPlusの9インチの画面は512×342pixel、MacIIの13インチモニタは640×480pixel、MacIIfxで使っていたApple純正の21インチモノクロモニタは1152×870pixelだった。今使っている23インチCinema Displayは1900×1200pixelあるがInDesignにPhotoshop、illustratorそしてVectorWorksを開いていると斯様にデスクトップが散らかってしまうのだ。確かに仕事はやり易くなっているが、画面が広くなった分、ソフトウェアのダイアログが矢鱈と大きくなってしまった。なんだか余白だらけしまりのない狸の....千畳敷...のようなダイアログが多い。これが本を造る際のレイアウト上、真に納まりが悪いのである。と云うことでレイアウトに納めるためPhotoshopで地味に内職仕事を....まぁ...余計なことに手が掛かるようになって...

Posted by S.Igarashi at 10:40 PM | コメント (2)