August 30, 2011

壊れたSimplism DockStrap for iPhone


Simplism DockStrap for iPhoneが壊れた。使用期間略2年である。シリコンゴムのストラップには問題なく、要因はカバーの接着部分の強度不足だろう。瞬間接着剤で補修可能と思われるが...さて...

Posted by S.Igarashi at 09:02 AM

August 27, 2011

食の安全...

原発による海洋汚染には触れられていないが...食の安全が確保できないまでは...製造中止ということでしょうね。と云うことで...既に店頭からは姿を消したようだ。あたしんちの御御御付けの定番の具材とも...長いお別れとなりそう。

Posted by S.Igarashi at 10:14 AM

August 18, 2011

科学的とはどういう意味か

科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)
表紙カバー裏の紹介文に『科学―誰もが知る言葉だが、それが何かを明確に答えられる人は少ない。しばしば「自然の猛威の前で人間は無力だ」という。これは油断への訓誡としては正しい。しかし自然の猛威から生命を守ることは可能だし、それができるのは科学や技術しかない。また「発展しすぎた科学が環境を破壊し、人間は真の幸せを見失った」ともいう。だが環境破壊の原因は科学でなく経済である。俗説や占い、オカルトなど非科学が横行し、理数離れが進む中、もはや科学は好き嫌いでは語れない。個人レベルの「身を守る力」としての科学的な知識や考え方と何か―。』とある様に、前書きの最後は『...「これで科学を好きになってほしい」「少しでも興味を持ってもらえば嬉しい」ということではない。「科学から目を背けることはことは、貴方自身にとって不利益ですよ」そして「そういう人が多いことが、社会にとっても危険だ」ということである。』と結んでいる。
つまりはサバイバル、生き残るため為には科学的思考が不可欠だと云うこと。多くの客観的情報に基づき自分自身で考え判断することである。
先の厚生労働委員会での国会議員による参考人質疑を聴いていると、経済性を優先した確率的な「しきい値」を設定し、信仰としての安全安心を求め、自ら思考停止状態に陥ろうとしている...非科学的な感情としか思えないのである...。

-------------------------------------------------------------------------
内容
第1章 何故科学から逃げようとするのか
いつから避けるようになったのか
向いてないと思い込む
文系と理系
理系科目は何が違うのか
覚えるものと理解するもの
名称を覚えることの弊害
思い込みによる思考停止
津波という名称はいかがなものか
言葉だけの認識の危険性
自分も言葉だけで評価してしまう
わからないのには理由がある
教育の責任
社会の集団の中でも
数字をイメージできるか
感想ばかりが溢れている
個人の感想ではなく客観的情報を
客観性が社会を落ち着かせる
科学の方法
本章のまとめ

第2章 科学というのはどういう方法か
科学と非科学
非科学的な習慣
幽霊を信じますか?
見れば信じられる?
科学とは
実験するのが科学?
実験が科学ではない
数値によるコミュニケーション
数字による認識
科学的予測が支えるもの
予測と予言
ある技術者の返答
科学は人間の幸せのためにある
定量的な把握
数字による把握とは
それでも耳を塞いでしまう
知識量に価値があるのではない
理系と文系の認識
お互いを認め合うこと
物語だけが読み物ではない
本章のまとめ

第3章 科学的であるにはどうすれば良いのか
「割り切り」という単純化
科学は常に安全を求める
厳密であるために疑う
割り切っているという自覚が必要
面倒なことに慣れる
問題を見つけることの重要性
科学的に答えてみよう
科学の歴史は浅い
案外誰も知らない科学的理由
問い続けると根源的な疑問に至る
言葉の信仰による支配
科学における理論とは
実験結果は必ずしも真実ではない
ある小さな研究の成果
秘伝は科学ではない
科学の慎重さ
科学の公平さ
本章のまとめ

第4章 科学とともにあるという認識の大切さ
ごく普通に接すれば良い
数字にもう少し目を留めてみよう
数字による評価
数字は当てにならないものか?
はっきりと示してほしい?
少し勉強すれば...
言葉を鵜呑みしない
大まかでも良いから把握する
技術者としての一言
科学者は非情なのではない
歩調を合わせて信じてしまう
科学的に否定されていない?
少し科学的に考えてみれば
若者の方が危ない
微笑ましいレベルの非科学
健康に関しては自分が基準
子供に対しての注意点
好奇心を潰さないように
自由さが科学を育む
人間の幸せのために

あとがき
-------------------------------------------------------------------------

Posted by S.Igarashi at 04:16 PM | コメント (7)

August 10, 2011

...賞味期間二週間だから...

kodama.jpg
と云うことで、USTREAM 現代ビジネスインタビュー「児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)」であるが、画面から受ける印象は先日の厚生労働委員会での熱い児玉教授と違って、穏やかな児玉教授であった。内科医として患者に寄り添うことを旨としている訳だから、それはそうだ。厚生労働委員会での「満身の怒り」は国会議員に向けられたそうである。『...だいたい友人から言わせると賞味期限2週間くらいだから1週間くらいのうちに機会があったらいろいろ言っといたほうがいいよ...』と云うことで、今朝は除染活動で訪れている南相馬市の市長と共同記者会見もあった。
上記USTREAM の対談書き起こし

Posted by S.Igarashi at 10:28 AM

August 06, 2011

About This Mac...が...



OS X Lion で About This Mac(この Mac について)が iOS 風に改良されていた。と云うことで概要にハードウェアの製造年度も記載されるようになっていた。


ビデオカードにビデオメモリも...


ストレージも iOS 風に...外部2TB USB ディスクはTime machineのバックアップ用にOS X Lion をインストールする前に新規導入したもの。


メモリもスロットが表示され解りやすいしメモリのアップグレードの手順へのリンクも用意されている。


サポートへのリンクも...


保証期間の確認もできる。MacBook Pro はAppleCareに入っているので...来年の12月まで保証されているのを確認できる。
追記

因みにスクロールバーの表示はシステム環境設定のパーソナル/一般から設定できる。ディフォルトは「入力デバイスに基づいて自動的に表示」なので、ディフォルトのままMacBookとiMacを使うと見た目が違う。

Posted by S.Igarashi at 03:00 PM | コメント (6) | トラックバック

August 04, 2011

衆議院TVを見る

7月27日の厚生労働委員会での熱い児玉教授の参考人説明で話題の衆議院TVであるが、やはり一般には馴染がなく、インターネットで国会の委員会をリアルタイムで見たのは以前、参議院の行政監視委員会の小出助教の参考人説明だったが、衆議院TVは初めてなので、自分の忘備録としてエントリーすることにする。衆議院TVにアクセスしたら先ず動画ストリーミングソフトをRealPlayerかWindows Media Playerにするか設定する。ビデオライブラリの検索はサイドメニューのカレンダーから日付を選択して該当する委員会を選択すると、左図の画面が表れる。或いは条件検索で行なっても良い。因みに児玉教授の後に小出助教の同僚の今中助教が参考人説明してました。
追記:8/5 USTREAM 現代ビジネスインタビュー・児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)

Posted by S.Igarashi at 10:41 AM

August 03, 2011

IKEAの選択...

IKEAの2012年版のカタログがiPhoneとiPadとで読めるようになった。内容はPC向けのインターネット版・オンライン・カタログと共通である。紙媒体を印刷して郵送するコストを考えると大変な違いがあるだろう。何れオンライン・カタログやデジタル・カタログが主流となる日も近いだろう。1頁か2頁程度の情報量が欲しいために数百ページのカタログを請求し送ってもらい、その保存場所まで必要とする無駄も無くなるだろう。


インターネット版・オンライン・カタログ


iPad版・デジタル・カタログ
aki's STOCKTAKING:IKEAカタログ / 2012(紙のカタログ)

Posted by S.Igarashi at 12:13 AM | コメント (2)

August 02, 2011

OS X Lion... part2


と云うことで格安になった 2.0TB HDDをAmazonから調達してTime machineでデータのバックアップを済ませ、一日掛かりでメインのiMacにもOS X Lionをインストールしました。


Appのアイコンに禁止マークが付いているのがOS X Lionと互換性のないPowerPCアプリケーションです。


ダブルクリックして開こうとするとこんなアラートがでます。


と云うことでVectorWorksは12以前のVersionは互換性がありません。尤もOSだけでなくハードウェアのIntelMacとも互換性は有りませんでした。

そんな、こんなで互換性のないPowerPCアプリケーションはOS X Lionから削除してHDDの大掃除をしなければいけませんです。やれやれ。

まぁ、FileMaker Pro11とHDDに散財しましたが、同一アカウントのユーザーであればノートブックにもデスクトップにもインストールできると云う処が救いでしょうか。

Posted by S.Igarashi at 02:55 PM