Comment: GENIUSは何処に...

江戸の黒板当番さん、ハンドルネームで分かりませんでしたが、先日大手町でお会いしたT.K.さんですね、気がつかず失礼しました。今後とも宜しくお願いします。

Posted by iGa at September 8, 2010 07:34 PM

江戸の黒板当番さん、初めまして。

>WiFiを切って起動するとその症状がないことが判明して

早速、問題のアカウントで試してみました。確かにAirMacを切って再起動すると症状は出ないですね。そういえば、GENIUS BARで起動したときAirMacがWi-Fiにアクセスしようとしたのをキャンセルして立ち上げました。それで症状が出なかったのでしょうね、それからAppleStoreのWi-Fiに繋げてSafariを開いたりして...再起動したら症状が出ましたから...AirMacと何かがコンフリクトを起こしているのでしょうね。原因の半分は解りました。
有り難うございます。m(__)m

もう一つ、分かったのがAirMacをONにして起動するとSnapz Pro Xも立ち上らなくなりますね。

Posted by iGa at September 8, 2010 03:59 PM

Fumanchu先生、どうもです。

昔だったら爆弾とかサッドマックが出てしまったのでしょうが、UNIXの恩恵かシステムそのものが堅牢になって、バグが影に隠れて分かり難くなりましたですね。GENIUS BARのスタッフもそれらしくアクティビティモニタで疑わしきプロセスを見るのが精々で根本的な解決はできないみたいです。まぁUNIXの恩恵で新規アカウントでログインすれば...汚れ無き状態に戻れるのではありますが...

Posted by iGa at September 8, 2010 03:15 PM

>テキスト入力等の操作を受付ない状態になってしまったことにある。
私のSnow Leopard10.6.4 iMacと同じ症状ですね。
GENIUS BARでは症状が出て来なかったので、
自宅の蛸足配線のせいで電圧低下でも起こしたのかと思いました。
東電の方に調べていただいたところきっちり100Vですねということで
症状は治らず仕舞いだったのですが、ひょんなところから
WiFiを切って起動するとその症状がないことが判明して、
使い終わったらAirMacを切って起動してからAirMacを入れています。
お仲間が出てきてなんらかのバグだと分って安心してます。

Posted by 江戸の黒板当番 at September 8, 2010 12:41 PM

25年前にはシステムがFD1枚に収まって、いざとなればDiskCopyなるソフトを使えば中身が見えたので、皆がGENIUSだったのですね。

Posted by Fumanchu at September 8, 2010 10:55 AM