Comment: ひかり...

>そのくらい車の通行量が少なかった。
国道の横浜街道でそのくらいですから、都道の町田街道は更に交通量が少なくて、乳母車を改良した、いわゆる「ソープボックス・カー」で坂道を下って遊んでいました、まぁ半世紀も前の話しですね。

「少年ジェット」や「月光仮面」はまだしも、実写版の「鉄腕アトム」は見ている子供でさえも恥ずかしい出来でしたね。

Posted by iGa at September 6, 2010 10:39 PM

あ.....。素晴らしい。中に入ると昔に戻れそうだ。

Posted by たむらしげる at September 6, 2010 05:52 PM

もとい。Trekearth

Posted by Fumanchu at September 6, 2010 04:24 PM

たむらしげるさんの絵本の面白い所は、時間の流れが違う所ですね。実は街を歩いていても、時間の流れの変な景色というのはいくらでもあります。たまに数十年ぶりに昔歩いた所を歩いてみると、良く分かるのですが、日常生活では解りにくいものです。先日はこんな景色にであいました。
google map

Posted by Fumanchu at September 6, 2010 04:21 PM

子どもの頃に、前の道路で「少年ジェット」や「月光仮面」のロケがよくあった。
そのくらい車の通行量が少なかった。
撮影中に「少年ジェット」の50ccバイクが、見物人のガキの自転車に追い抜かれてしまう。
「わあ、コラ!」ADが焦っていた。
"b-mobile WiFi"を使っていると、その50ccバイクを感じる。
ぼくには外で使うには充分だけどね。

Posted by たむらしげる at September 6, 2010 11:42 AM

小林明のガンマンとアイヌの少女の恋とかいった、国籍不明の大活劇もあった様な。天竜浜名湖線では悪漢にさらわれた少女を馬に乗った森繁久彌が追いかける、という活劇のロケがあった様です。

Posted by Fumanchu at September 5, 2010 09:12 AM

石原裕次郎と云えば日活のプロデューサーをしていた元松竹少女歌劇団の水の江瀧子にスカウトされ...なんたらだけど...あの頃の日活アクション映画って少女歌劇みたいに幼稚で荒唐無稽な代物だよね。と...最近...ヤクザなドラマーをヤンチャなドラマーに言い換えしているビールのTVCFを見ていて思った。
足立に住んでいた餓鬼の頃...家の隣の稲荷神社の境内に来ていた紙芝居屋のオッサンの口癖『マンガだからしょうがないさ...』 

Posted by iGa at September 5, 2010 02:13 AM

ども...

まぁ...法人でもSOHOなら戸建住宅用の『フレッツ光』が利用できるのと、Fax専用を入れて二回線を光電話にすれば600円+税を追加するだけで、現在NTTに支払っている二回線分の電話料金とプロバイダに払っているADSL接続料の合計よりも基本料金で1400円弱安くなるので、この際チェンジしたと...云う訳であります。

Posted by iGa at September 5, 2010 01:50 AM

祝開通
これでiGa氏もノースカロライナのクラウドサーバにちょっと引き寄せられた様な。ふと1984のTVCFを思い出すのであります。

1961年の伊豆急開通には石原裕次郎がヘリコプターで登場したそうな。

Posted by Fumanchu at September 5, 2010 12:12 AM