August 31, 2014

私の嫌いな10の人びと

私の嫌いな10の人びと (新潮文庫)
昨日午後、何気にテレビを付けリモコンでチャンネルをザッピングしていたら、「今でしょう!」の林先生が画面に現れた。何を話しているのかと耳を傾けたら、哲学者・中島義道についてだった。この林先生も予備校やトヨタのコマーシャルで観た時は『嫌な野郎だな…』と感じていたが、時折見せる素の部分は案外正直な男だと印象が違っていた。
中島義道を取り上げたのは『常識に逆らう力』を話したかったようだ。そういえば、中島義道の文庫本を持っていた筈と本棚を調べると、この本と日本人を<半分>降りるが出てきた。二冊とも、さっと目を通しただけで熟読はしていない。テレビの方も熟視せず10分程で消したが、私の観ていた部分はこの『私の嫌いな10の人びと』の第二章「常に感謝の気持を忘れない人」から「卒業生へのはなむけの言葉」であった。まぁ…エリート街道を真直歩んでいた林先生も「私の嫌いな10の人びと」に似たような上司や同僚を前にして挫折したのかも知れない。
そういえば、赤坂で事務所を始めた1980年代のこと、林先生と同じ東大法学部卒の新人・銀行員のI君が営業に来た。貧乏事務所なので定期預金も借り入れも出来ないが、雑談だけには応じた。ある時、六本木の酒場のカウンターで同席した同じ銀行の本店勤務の人に聞いたら、彼は幹部候補生で我々とは違うと言っていた。その後、I君とは道で会った時に挨拶と世間話をする程度だったが、お見合いで結婚することになりました。と云う世間話が最後だったと思う。現在、I君がどうなっているのか知る由もないが、彼は自分の中の、或るセンサーと回路を遮断して生きているのだろうと、会った時から感じていた。「無駄なことは考えない。」でなければ生きていけない、ということだろうか。

内容
--------------------------------------------------------------------------------------
1:笑顔の絶えない人
2:常に感謝の気持ちを忘れない人
3:みんなの喜ぶ顔が見たい人
4:いつも前向きに生きている人
5:自分の仕事に「誇り」をもっている人
6:「けじめ」を大切にする人
7:喧嘩が起こるとすぐ止めようとする人
8:物事をはっきりと言わない人
9:「おれ、バカだから」と言う人
10:「わが人生に悔いはない」と思っている人
--------------------------------------------------------------------------------------
「卒業生へのはなむけの言葉」と云えば、自分の高校の入学式と卒業式で、校長は同じ内容のことを二度しゃべっていた。卒業式で、それを聞いて、呆れて馬鹿馬鹿しくなったことだけは憶えている。

Posted by S.Igarashi at August 31, 2014 10:25 AM
コメント

お察しします。

Posted by: iGa at September 3, 2014 04:40 PM

国土交通省御出入と付合った痛手から回復出来ない私。

Posted by: 古山惠一郎 at September 3, 2014 03:33 PM

家庭雑誌の類いも三年周期くらいで内容が一巡するけれど…去年のコピペ、それはないですね。

Posted by: iGa at August 31, 2014 02:43 PM

そういえば
安倍晋三の8月6日広島の式典の「挨拶」は
去年のコピペなのでしたね。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/06/abe-speech-copy-or-not_n_5656776.html

Posted by: 玉井一匡 at August 31, 2014 01:31 PM